センター街Happy Winter 11月22日から街路灯にイルミネーション冬の装飾をしております。今年のコンセプトは渋谷を楽しむ。 仕事や家事・勉強など日々忙しく過ごす人々に、誰もがそれぞれに楽しめる、おもちゃ箱のような渋谷の街をイメージしたデザインで飾り付けをしま... 2023.11.28
防火・防災研修会 開催 令和5年11月7日、渋谷消防署と、渋谷センター街との合同防火防災研修会が、今年も渋谷消防署内にて行なわれました。渋谷センター商店街振興組合と宇田川町会が主催し、渋谷消防署と連携して、防火、防災に対しての対策や対応に関する御指導を受けました... 2023.11.07
センター街夏まつり「渋谷ねぶたまつり」 9月16日、約9年ぶりとなる「渋谷センター街ねぶた祭り」が開催されました。夕方5時からの出陣式をかわきりに、バスケットボールストリートを青森の女性ねぶた師 塚本利佳さんが製作した、渋谷金王丸をモチーフにした勇壮華麗なねぶたが街を練り歩きま... 2023.09.19
ねぶた到着 16日の運行を前に、青森よりねぶたが到着しました。井の頭通りIKEA横のスペースにて、ねぶた師の塚本利佳氏による「渋谷金王丸」をモチーフとしたねぶたを展示中です。渋谷にお越しの際はぜひご覧ください。 2023.09.15
センター街夏まつり第二弾 ねぶた祭りについて センター街の夏のイベント、センター街夏まつりの第二弾として9年ぶりに「ねぶたまつり」が帰ってきます。 9月14日から16日昼頃まで、井の頭通りIKEA横のスペースにねぶたを展示し、16日の夕方4時半よりハチ公広場にて安全祈願 午後5... 2023.09.13
入り口アーチ 金魚ねぶた センター街夏まつり第二弾として9月16日に開催される「センター街ねぶた祭り」。祭りを盛り上げるため、入り口アーチに横断幕と金魚ねぶたを設置しました。「金魚ねぶた」は「ねぶた祭」に欠くことが出来ないものの一つであり、「金運をもたらし幸福を呼... 2023.08.18
渋谷センター街夏まつりパレード 8月4日、渋谷センター街夏まつりパレードを行いました。ハチ公前広場で式典では、鈴木理事長の挨拶から始まり、長谷部渋谷区長をはじめ、渋谷警察署長、渋谷消防署長、渋谷税務署長、渋谷駅駅長、他数多くの方々にお越しいただき、まつりを盛り上げていた... 2023.08.09
「渋谷センター街夏まつり」 開催 渋谷センター街では7月19日から9月16日の期間、「渋谷センター街 夏まつり」と称しイベントを開催します。 第一弾として、7月19日から8月8日まで、センター街入り口メインポールとエリア内街路灯の合計94基に本場仙台の七夕まつり同様... 2023.07.14
センター街 Happy Winter 今年の渋谷センター街「Happy Winter」冬装飾のテーマは「みんなでつくる優しい社会」 人種や性別、国を超えて全ての人々が尊重される社会になるようにという願いを込め、世界をリードする街「渋谷」から発信します。 2022.11.25
第14回渋谷まちづくり研究会 11月18日にセンター街主催による渋谷まちづくり研究会を開催します。 第一部では「多様性を輝かせる街 渋谷の取り組み」をテーマに長谷部健渋谷区長と作家の乙武洋匡氏、当組合理事長によるディスカッションを東京都議会議員の龍円あいり氏の進... 2022.11.01
踊-ODO-PROJECT開催 2022年7月30日(土)宇田川クランクストリートにて「踊-ODO-PROJECT お洒落フェスティバル」が開催されました。 これは、オーガナイザーのYumicoさんが「本気で心震える体験をした後は大人も子供もいつまでも夢や可能性を... 2022.07.30
「渋谷センター街夏まつり」開催 part2 7月20日より「渋谷センター街夏まつり」が始まりました。例年同様の、本場・仙台で職人が手作りした「くす玉」「吹流し」の七夕飾りの他に、本年度は仙台七夕と同じ東北の祭りの一つである「ねぶた」とのコラボレーションが実現しました。第6代ねぶた名... 2022.07.29