ニュース

第18回安全・安心まちづくり研修会 開催

3月25日、リフレッシュ氷川にて渋谷センター商店街およびセンター街パトロール隊主催による「第18回安全・安心街づくり研修会」を実施しました。地域の防犯や防災の知識を向上させ連携を深めることを目的としたこの研修会ですが、当日はセンター街周辺の...

客引き行為等の罰則が強化されます

渋谷区では、平成26年に「渋谷区公共の場所における客引き行為等の防止に関する条例」を制定し、各種対策を実施してきました。しかし、客引き行為等による被害は後を絶たないことから、令和7年4月1日より本条例を改正し、過料徴収、立入調査などに関する...

新年賀詞交換会を開催しました

1月22日(水)渋谷センター商店街振興組合および宇田川町会 新年賀詞交換会を開催しました。関係各所 ご来賓の方々、組合員の総勢160名に ご参加いただき盛大な新年のお祝いとなりました。みなさまとの親睦を深めるよい機会となり新年の良いスタート...

年末年始特別警戒 合同パトロール

12月26日(木)、渋谷警察署による「年末年始特別警戒 合同パトロール」が行われました。当日は1日署長の高橋克典氏とともに、闇バイトの撲滅や年末年始における健全な盛り場の維持を訴え、センター街をパレードしました。

防火・防災研修会を開催しました

11月15日 渋谷消防署ご協力のもと、店舗を対象とした防火防災研修会が、今年も渋谷消防署内にて行なわれました。渋谷センター商店街振興組合と宇田川町会が主催し、渋谷消防署と連携して、防火、防災に対しての対策や対応に関する御指導を受けました、今...

15回 渋谷まちづくり研究会

渋谷センター街主催による「渋谷まちづくり研究会」を11月18日に開催します。第一部では「国際都市渋谷の形成に向けたまちづくり戦略」について千葉大学村木研究室がプレゼンテーションを行います。第二部では「世界から見た渋谷」について村木美貴氏(千...

渋谷駅周辺施設に対するバリアフリー化推進事業助成について

渋谷区では、道路・公園および公共的な建築物などを整備する際、バリアフリーに配慮したまちづくりを進めております。また、社会的障壁を取り除くために必要かつ合理的な配慮を行い、そのための環境整備として、バリアフリー化の実施に努めています。渋谷駅周...

「路上飲酒禁止」 改正条例施行パレード

渋谷区では特定の期間においての「路上飲酒禁止」条例を制定しておりましたが、10月1日より、毎日午後6時〜翌日午前5時、センター街を含む渋谷駅周辺で路上や公園など公共の場での飲酒を年間を通じて禁止する改正条例が施行となりました。それにそれに伴...

今年もセンター街夏まつり〜Happy Summer〜 開催します

渋谷センター街では今年も、来街者に楽しんでいただけるよう「渋谷センター街 夏まつり~Happy Summer~」と称しイベントを開催します。第一弾として本年度も例年同様センター街入り口メインポールとエリア内街路灯の合計94基に本場仙台の七夕...

センター街エリアジャック「Travis Japan」

Travis Japanが5th Single「Sweetest Tune」のリリースを記念して6月12日から2週間センター街の街路灯フラッグ及びBGM放送をジャックしております。ぜひお立ち寄りください。

センター街エリアジャック「RIIZE」

RIIZEが「2024 RIIZE FAN-CON 'RIIZING DAY' in TOKYO」の開催に合わせて、5月1日から2週間、センター街エリアの街路灯フラッグ及びBGMをジャックしております。

国連開発計画の恐竜キャラクターがセンター街に!

4月8日、渋谷センター街に国連開発計画(UNDP)の恐竜のキャラクター「フランキー」が登場し、当組合の鈴木達治理事長、長谷部健渋谷区長、UNDPの駐日代表ハジアリッチ秀子氏とともにセンター街をパレードしました。「気候変動を止めるのは今しかな...